2014年11月17日
新しい焼酎たち①
forestに新しい焼酎が仲間入りしました!!!
奄美黒糖焼酎の中でも今回は原料や製法、加工にこだわったワンランク上の上質な焼酎たちをご紹介します。

画像の左から
宇検村奄美海運酒造より 紅さんご 40度
樽長期熟成の甘い香りの焼酎です。美しい琥珀色は樽熟成によるものです。
飲みやすく女性にも人気の焼酎です。
画像中央は
龍郷町山田酒造より 長雲一番橋 30度
原料から時間と手間をかけてじっくり旨味と香りを凝縮した特別な長雲です。
親子二代でやっている小さな蔵元さんなので、生産量も少なく入手も限られております。
その特別な味わいを是非ネイティブシーレストランforestで!
画像右の赤いラベルの焼酎は
喜界島朝日酒造より 朝日壱乃釀 25度
黒麹を使用し原料の黒糖を通常の4倍使用した特別な朝日。
厚みのある重厚な味わいと、黒麹仕込みの香りは是非とも味わってほしい一本です。
レストランでは今回紹介した焼酎の飲み比べ利き酒ショットもございます。
4杯も飲むのはちょっと…という方や、黒糖焼酎がどれを選べばいいかわからないという方にもオススメです。レストランスタッフが丁寧に対応します。
それでは皆さんネイティブシーレストランforestでおいしい料理と一緒に、奄美でしか飲めない黒糖焼酎を召し上がってください。
奄美黒糖焼酎の中でも今回は原料や製法、加工にこだわったワンランク上の上質な焼酎たちをご紹介します。

画像の左から
宇検村奄美海運酒造より 紅さんご 40度
樽長期熟成の甘い香りの焼酎です。美しい琥珀色は樽熟成によるものです。
飲みやすく女性にも人気の焼酎です。
画像中央は
龍郷町山田酒造より 長雲一番橋 30度
原料から時間と手間をかけてじっくり旨味と香りを凝縮した特別な長雲です。
親子二代でやっている小さな蔵元さんなので、生産量も少なく入手も限られております。
その特別な味わいを是非ネイティブシーレストランforestで!
画像右の赤いラベルの焼酎は
喜界島朝日酒造より 朝日壱乃釀 25度
黒麹を使用し原料の黒糖を通常の4倍使用した特別な朝日。
厚みのある重厚な味わいと、黒麹仕込みの香りは是非とも味わってほしい一本です。
レストランでは今回紹介した焼酎の飲み比べ利き酒ショットもございます。
4杯も飲むのはちょっと…という方や、黒糖焼酎がどれを選べばいいかわからないという方にもオススメです。レストランスタッフが丁寧に対応します。
それでは皆さんネイティブシーレストランforestでおいしい料理と一緒に、奄美でしか飲めない黒糖焼酎を召し上がってください。