しーまブログ グルメ・料理・飲食店奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2017年01月27日

ブログ引越しのお知らせです。





こんにちは、レストランforestスタッフのまつながです。

この度、ネイティブシー奄美の公式ホームページがリニューアルしました!

このリニューアルに伴い、こちらの『しーまブログ』から、
ネイティブシー奄美ホームページ(http://www.native-sea.com/)内の
レストランblog 「forest」に、引越しさせて頂くことになりました。

ずっと、こちらのブログで応援して下さり、本当に有難うございました。
引越し先、レストランblog 「forest」(http://www.native-sea.com/diary/restaurant/)でも、
さらに、レストランforestや、奄美大島の魅力、お得な情報等を、どんどんUPさせて頂きますので、
引き続き、応援の程、宜しくお願い申し上げます。

@まつなが

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

営業時間 ランチ11:30~16:00(15:30Lo)
  ディナー18:30~22:00(21:00)

ネイティブシー奄美 レストランForest
Tel 0997-62-2385 http://www.native-sea.com/  

Posted by フォレスト@レストラン at 21:00Comments(3)レストランネイティブシー

2017年01月26日

フツィのふっくらかん?

昨日、forestの厨房で、深い緑色のふっくらかんのようなものを切っている所を目撃してしまい、


そのふっくらかんのようなもの、何ですか!?

と聴いた所、

『フツィ!』と言われ、

おお!また島のコトバ登場!!

と思っていたら、

『よもぎのことだよ。』と教えてくれました。

よもぎの事を、島口(方言)で、フツィと言うんですね^^

そこで..

よもぎの栄養成分などを調べてみると...

◆食物繊維はほうれん草の約3倍
ヨモギに豊富に含まれている不溶性食物繊維は便秘の解消や痔の予防の他にダイエット効果などもあります。また有害な物質を吸着し体外に排出働きもあります。

◆ヨモギに含まれるクロロフィル
クロロフィルは体内でヘモグロビンの生成を助けて造血作用を促進するほか、貧血の予防・改善に作用するとされています。コレ ステロール値を下げ、血中脂質の正常化に作用する事が国立健康・栄養研究所によって実証されています。

◆非常にたくさんのカロテンを含みます。
β-タカロテンは抗発ガン作用や免疫賦活作用で知られていますが、その他にも体内でビタミンAに変換され、髪の健康維持や、視力維持、粘膜や皮膚の健康維持、そして、喉や肺など呼吸器系統を守る働きがあるといわれています。

◆豊富なビタミンK
ヨモギは生薬として止血薬としても用いられてきました。このビタミンKには、そういう血液の凝固に関わる成分の合成を促す働きがあります。

◆食用以外での効用も沢山あります
ヨモギにはさわやかな若草の香り、アロマ効果が期待できます。香り成分はユーカリプトールとも呼ばれるシネオールなどで、口臭を抑えたりリラックスさせてくれる働きなどがありますが、白血病細胞を殺す作用や副鼻腔炎の治療に効果がるともされています。
その他にも、お灸に用いられたり漢方の生薬として止血作用、月経調整作用、 経絡を温める作用、 鎮痛作用や 咳・喘息の去痰作用などが有効とされています。

アラカルトメニュー『島の和菓子』や、【和食コース】で出会える『ふっくらかん』が、
上記のスゴい栄養成分を持つヨモギの恩恵を受け、期間限定で、
『フツィのふっくらかん』に姿を変えて、お客さまの前に登場致します。


僕も、試食で一口頂いたのですが、よもぎの柔らかい風味がなんとも絶妙で、
とっても美味しかったです!と言うか、めっちゃ好みの味です!笑

どうぞ、期間限定の『フツィのふっくらかん』を、forestの郷土料理と一緒に召し上がりにお越し下さいませ。

スタッフ一同、心よりお待ち到しておりますね。

@まつなが

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

営業時間 ランチ11:30~16:00(15:30Lo)
  ディナー18:30~22:00(21:00)

ネイティブシー奄美 レストランForest
Tel 0997-62-2385  ホテル用HP http://www.native-sea.com/  

Posted by フォレスト@レストラン at 14:48Comments(0)レストランディナースウィーツ料理奄美郷土料理

2017年01月21日

らんちょんまっと?





龍郷町商工会観光部会から、龍郷町や奄美をPRするランチョンペーパーが届きました。
こちらのランチョンペーパーは、大島紬や黒糖焼酎などを、言葉と写真でシンプルに紹介したものだそうですが、

鶏飯の写真をよく見ると..

あれ?このドンブリ?
あれ?この鶏飯の具を乗せる皿??
あれ?バックの景色??

forestで撮られた写真でした^^

改めて外を見渡し、こんなにすごい景色の所でお食事の出来る所なんだ!って、
しみじみ感じ、嬉しくなってしまいました^^;

...とランチョンペーパーのお話から大きく横にズレてしまいましたが、
ランチョンペーパーの下の方に、QRコードもありまして、こちらをスマホ等で読み取ると、

Facebook「いもーれ龍郷」のページに飛ぶことが出来、
インターネット上で、より詳しく奄美について知ることが出来るようになっております。

龍郷町の素敵な所、奄美の素敵な所の情報等など、ぜひ、ゲットしにいらして下さいませ^^

それから、おかげさまで、和風牛ステーキ御膳、大好評で、今日も飛ぶように売れました!!
ありがとうございます!!

さすがに、幻と言われるミスジのお肉!(ちなみにミスジは、一般的にいうところの肩肉の端に
位置しており、1頭から数百グラムしか取れないそうです。赤身なのに綺麗な細やかなサシが
入っております。ロースやモモとは画一した別世界の味わいで、あっさりとした食感、
それでいて濃厚な味わい、後味もキリッとしたお肉です。)

ワタクシ個人的には、これで1300円は安すぎなのでは?と思う次第ですが、料理長曰く、
せっかく美味しいお肉が手に入ったのだから、一人でも沢山のお客さまに召し上がって頂きたい!
とのことで、1300円で平日のみ提供させて頂いております。

明日、明後日と、和風牛ステーキ御膳はお休みとなりますが、
来週の月曜日から再開いたします。

ぜひ、お誘い合わせの上、レストランforestに、和風ステーキ御膳をお召し上がりにお越し下さいませ。
お客さまのご来店を、スタッフ一同、心よりお持ち致しておりますm(__)m

尚、日替わり御膳は、イュ汁(お魚のことを【イュ】と言います。)付きです~♬


 @まつなが

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

営業時間 ランチ11:30~16:00(15:30Lo)
  ディナー18:30~22:00(21:00)

ネイティブシー奄美 レストランForest
Tel 0997-62-2385  ホテル用HP http://www.native-sea.com/  

Posted by フォレスト@レストラン at 00:41Comments(0)レストランランチディナー奄美ホテルネイティブシー龍郷町

2017年01月17日

おっきな虹が!しかもダブル??

昨日、1月16日の13時過ぎ、
休憩のため、一旦帰ろうとした所、

松永!松永!と料理長の声。

料理長に呼ばれて外に出ると..

巨大な虹が!!

しかもうっすらと副虹まで!!

そして、あんまり綺麗なので、料理を待たれていたお客様にもお伝えした所、
そとで感激しながら、写真をバシャバシャと撮られていました。

あんなにまで大きく、七色がくっきり見える虹は初めてとのこと。

奄美では、お天気雨の時に虹が出やすいらしいのですが、
ここまで大きな虹はめずらしいらしく、
翌朝の奄美新聞にも、

『レインボーブリッジ出現』との見出しで
取り上げられておりました。



次は、いつ来るんだろう?

あの虹を、お客さまとご一緒に見れることを楽しみにしつつ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

営業時間 ランチ11:30~16:00(15:30Lo)
  ディナー18:30~22:00(21:00)

スタッフ一同、お待ち致しております。

ネイティブシー奄美 レストランForest
Tel 0997-62-2385  ホテル用HP http://www.native-sea.com/  

2017年01月15日

新メニュー和風牛ステーキ

こんにちは!

本日はレストランforestランチの新メニューをご紹介します!



和風牛ステーキごぜん¥1,300

「ミスジ」という、一頭の牛から限られた量しかとれない部位のお肉を使用しております。
丁寧に焼き上げたステーキに柚子胡椒バターを合わせることで、食べやすく、幅広い方に楽しんでいただけるよう仕上げました。

和風牛ステーキは明日から平日のランチ時間11:30〜15:30限定です。
メインの和風牛ステーキ、ご飯、味噌汁、小鉢と一緒にごぜんスタイルで出させていただきます。
ドリンクも一杯付きます。

寒い日が続きますので、温かくしてお越し下さい。
スタッフ一同お待ちしております☺︎

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

営業時間 ランチ11:30~16:00(15:30Lo)
  ディナー18:30~22:00(21:00)

ネイティブシー奄美 レストランForest
Tel 0997-62-2385  ホテル用HP http://www.native-sea.com/  

Posted by フォレスト@レストラン at 17:37Comments(0)レストランランチ料理ホテルネイティブシー

2017年01月15日

ナリモチ?

今日は、朝から、美穂子姉が何やら枯れ枝を沢山持って来られたので、

なんですか??と聴いたら、

ナリモチじゃ!!(美穂子姉)

ナリモチ??(僕)

ナリモチとは...

奄美大島では「生り餅(なりむち)」と呼び、小正月にニレ科のブブ木(クワノハエノキ)に白、赤、緑、黄などのカラフルな餅の「実」(なり)を刺して、床の間、神棚、墓、高倉などに置いて五穀豊穣や家内安全を祈る[1]。ブブ木は枝を切ってもすぐに伸びてくるため、繁栄の象徴として使われる。飾り終わった生り餅は、1月18日に煮て、蒸したサツマイモと練り合わせて作る「ひっきゃげ」にして食べる。(wikipedia参照)

商売繁盛、無病息災の祈願にも♫

そのナリモチをみんなで飾り付け~♪゜・*:.。. .。.:*・♪


レジ横にも♫


そして、ホールスタッフ奏さんアレンジの奄美のお花とナリモチコラボ~!!


自然の枝にモチを飾るって、ムダが出ない..と言うか、何かいいですね!

そして、食いしん坊の僕は、18日のひっきゃげが楽しみです。

このブログを読んで下さるみなさま、奄美大島にいらして下さるみなさま、ネイティブシー奄美、レストランforestにお越し下さるすべてのお客さまの、無病息災、家内安全もお祈りしておりますm(_ _)m

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

営業時間 ランチ11:30~16:00(15:30Lo)
  ディナー18:30~22:00(21:00)

スタッフ一同、お待ち致しております。

ネイティブシー奄美 レストランForest
Tel 0997-62-2385  ホテル用HP http://www.native-sea.com/  

Posted by フォレスト@レストラン at 02:26Comments(0)レストランイベント奄美ホテルネイティブシー

2017年01月09日

美穂子姉の島唄





こんばんは!お正月は、どんな風に過ごされましたか?

三元日も過ぎ、4日、5日、そして、7日の夜、
レストランforestでの今年初の島唄、

我らがforest厨房の美穂子姉こと川畑美穂子さんが、
トップバッターで島唄を唄われました。

川畑美穂子さんは、民謡の大会で、
全国3位になった程の腕の持ち主です。

しかし、それ以上に、美穂子姉の唄は、
どんな唄者さんの島唄よりも、
何というか、じんわり染み渡って来ます。

唄が聴こえて来る..と言うよりも、
まるで体全体にオトダマとか

そういったモノが溶け込んで来て、
自身の心の根っこが大地に根を張る..
本当にそんな感覚にさせられるんです。

上手さを追求するよりも、
人生を追求していく中でしか、

あんな響きは出せないんだろうなぁ..などと
色々と考えさせられました。

奄美大島の島唄。
奄美大島での暮らし。

2017年は、僕も、奄美での生活をさらに
深いものにして行き、島唄ともとことん
向き合って行きたい!とも思いました。

そして、今年は、forestで、
美穂子姉の島唄とコラボさせていただく!
..などと密かに決め込んでいます(*^_^*)

あぁ、もうここに書いている時点で
密かに..ではないですね^^

今日は、レストランでの出来事から、
個人的な気持ち等、わたくしごとを書きたくなり、
つらつらと書かせていただきました。

読んで下さって有難うございますm(__)m

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

営業時間 ランチ11:30~16:00(15:30Lo)
  ディナー18:30~22:00(21:00)

スタッフ一同、お待ち致しております。

ネイティブシー奄美 レストランForest
Tel 0997-62-2385  ホテル用HP http://www.native-sea.com/  

Posted by フォレスト@レストラン at 00:14Comments(2)レストランディナーイベント奄美ホテルネイティブシー

2017年01月02日

明けまして、おめでとうございます。



明けまして、おめでとうございます。

昨日、大晦日の夜、
ネイティブシー奄美、
アダンオンザビーチに
ご宿泊のお客さまに

年越しソバを
お部屋ごとに配らせて頂きました。

スタッフ一丸となっておそばを作り配る...
そんな年最後のイベントが終わると、

スタッフ5人程で、名瀬にある、
高千穂神社に初詣に行きました。

高千穂神社は、若い人で賑わっていました。



高千穂神社は、宮崎の霧島神宮からの
御分霊で、御祭神は天孫降臨の神話で有名な
ニニギノミコトだそうです。

僕ら全員で、御祭神の前で、
2礼、2拍手、1例、お参りをすませ、
お目当てのおみくじを引きました。

結果は、大吉から末吉まで、
わいわい言いながら、

出店で、りんごアメを買ったり、
カキ氷を買ったり(僕です。)、
楽しい初詣を過ごさせて頂きました。

そして、朝、forestで、希望のお客さまに
三献(サンゴン)を振る舞わせていただきました。

三献・・・正月(しょうがち) - 元旦に家族で三献(さんごん)と呼ばれる料理を食べる儀礼を行う。奄美大島では、家長の「おしょろう」の声で始め、一の膳のむちぬすいむん(赤い椀に入れた海老、蒲鉾、シイタケ、ゆで卵などと餅の吸い物、むちんしる、雑煮)、二の膳(刺身)、三の膳のうゎーぬすいむん(黒い椀に入れた塩豚と大根の吸い物。または鶏肉などの吸い物)と、スルメ(または魚の干物)、昆布、塩からなる塩盛りを供する。各膳の間には主人が同席者に奄美黒糖焼酎を注いで飲み、最後に塩盛りの三品を一口ずつ食べる。喜界島ではすでぶた(お重)、しいむん(吸い物、雑煮)、さんぺーつき(三杯漬け、酢の物の紅白なます)で三献とする。(Wikipedia参照)

僕にとっても初の三献、明日のまかないでいただけるとの事で
とっても楽しみです。

そんなこんなで、
2017年がスタートいたしましたが
今年は、どんな年にされたいですか?

僕は、島唄を、何か一曲、
しっかり歌えるようになりたいですね。

それから、作曲を始めようと思います。

奄美の自然や、人と人とのやりとりを
音楽に乗せて~♪♪♪

そして、forestも、2017年、気持ちを新たに、
よりお客さまのお腹と心に喜んで頂けるサービスを
追求して参ります。

今年もどうぞご愛顧、
よろしくお願い申し上げますm(__)m

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

営業時間 ランチ11:30~16:00(15:30Lo)
  ディナー18:30~22:00(21:00)

スタッフ一同、お待ち致しております。

ネイティブシー奄美 レストランForest
Tel 0997-62-2385  ホテル用HP http://www.native-sea.com/  

Posted by フォレスト@レストラン at 08:26Comments(0)レストランランチディナー料理奄美ホテルネイティブシー年末年始