しーまブログ グルメ・料理・飲食店奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2012年06月16日

トマト☆

こんにちはホールスタッフの辻です。

風の強い日は、外の掃除も一苦労icon10

終わる頃には、汗かいてますicon11

先日、掃除の途中に平さんから菜園の採れたてのトマトを2個もらいました。

驚くほど喉が潤いました!

ちょっと感動。



トマトネタが続いちゃいました。

ネイティブシー奄美
Tel 0997ー62ー2385  ホテル用HP http://www.native-sea.com/





  

Posted by フォレスト@レストラン at 18:05Comments(0)ホテル農園

2012年06月14日

菜園では…

野菜たちが元気です!

こんにちは、

ホールスタッフの辻です。







よく実ってます。

おまけicon192



畑ではたくさんのバッタがお食事中でした。

あぁ、大葉は食べちゃだめ!!(笑)

ネイティブシー奄美
Tel 0997ー62ー2385  ホテル用HP http://www.native-sea.com/
  

Posted by フォレスト@レストラン at 12:49Comments(0)ホテル農園

2012年04月28日

平さんの畑。

料理長、

そんなこと言ったら、ぼくは毎回、

レストランに関係ないことばっかり書いてますけど…


まあ、いっか!!


こんにちは、ホールスタッフの辻です。

たまには書きますよ!?

何か関係あることを!!

ジャン!!!



平さんの菜園で力強く育ってる

ハンダマ!!

和名は水前寺菜 キク科 食べ方→サラダや和え物、天ぷらなど。

緑のしっかりした味が好きです。

ハンダマの茹で汁を色付に使えば、ゼリーもきれいな紫色に。

天然の着色料ですね。

ご飯と一緒に炊けばきれいな紫色のご飯ができあがります。

forestのお勧めは「シェフサラダ」

ハンダマはもちろん、新鮮な野菜が盛りだくさん!!

お肉料理やピザと合わせてぜひどうぞ☆

ネイティブシー奄美
Tel 0997ー62ー2385  ホテル用HP http://www.native-sea.com/



  

Posted by フォレスト@レストラン at 10:55Comments(0)ホテル農園

2012年02月15日

元気に育ってね!

こんにちは。

昨日はほんと良い天気でしたねicon51

そんな太陽いっぱいの中、平さんの菜園には新しい野菜が新登場icon41

サラダ菜、セロリ、パセリ、チンゲン菜などなど。

みんないい色してますicon12



平さんのお野菜はほんとに美味しいです。

僕も先日、若いフダン草の茎と葉っぱの収穫したてを食べさせてもらいました。

茎はみずみずしく、葉っぱはクセが少なく、でもしっかり味があって。

平さんは「若いのはサラダにするとすごくおいしいよ。」と教えてくれました。

毎朝かかさず畑の世話をしている平さん。

美味しい野菜が育つわけですface02  

Posted by フォレスト@レストラン at 11:29Comments(0)ホテル農園

2012年01月12日

平さんの畑(^‐^)

こんちは、康太郎です。

平さんの菜園ではブロっこりんをはじめ、野菜達が元気に育ってますicon14icon14

平さん、毎日ご苦労様ですicon100

初めて畑を見たときはまだ何も植えられてなかったけど、

土の色がすごくきれいでした。

今は雰囲気変わってみどりいっぱい☆

手入れも行きとどいて、

やっぱりきれいな畑ですface01

美味しい野菜ができるわけです。

菜園の看板もリニューアル中icon12



ランチのあと、菜園を横手に通り、倉崎海岸までちょっとお散歩icon01

いいですねface02

ネイティブシー奄美
Tel 0997ー62ー2385  ホテル用HP http://www.native-sea.com/

  

Posted by フォレスト@レストラン at 21:51Comments(0)ホテル農園

2011年11月09日

野菜・野菜・野菜

最近なんかicon54ばっかり…

そんな雨降りを喜んでいる彼らface02

季節外れのナスicon11


元気いっぱいハンダマicon48


成長途中、これからが時期のチンゲン菜とカブicon92



バジル収穫中の厨房スタッフicon42


そんな彼らもレストランの主役の一人、彼ら無しでは料理は完成しません。

彼らを使ったパスタやサラダなどなど食べに来てはいかがでしょうかicon79

憂鬱なicon53の一日がicon01た気持ちになるかもしれませんよface05

by 料理長

  

Posted by フォレスト@レストラン at 13:07Comments(0)ホテル農園